本ページは広告を利用しています。

スポンサーリンク

4 その他

インスタントコーヒーの美味しい入れ方はためしてガッテン流!究極の楽しみ方を紹介

この記事では、ためしてガッテンで紹介された「インスタントコーヒーの入れ方」をご紹介します。

ためしてガッテンで紹介されたインスタントコーヒーの入れ方は、お湯の入れ方に秘密があります。

少しの工夫でいつものインスタントコーヒーが味わい深くなりますので、おうち時間のお供どうぞ!

インスタントコーヒーの入れ方!ためしてガッテン流

ためしてガッテンの番組内で紹介された方法は、最初に少量の水でインスタントコーヒーをよく練るだけ!

それだけでインスタントコーヒーをいつもよりさらに美味しく楽しめるというのです。

今日からすぐに実践できる、その手順を見ていきましょう。

手順

手順

1.インスタントコーヒーの粉を規定量(通常はティースプーン1杯程度)カップに入れます。

2.粉の上にティースプーン1杯分の水を加えて、ペースト状にします。スプーンの背を使って練りつぶすように混ぜましょう。

3.残りのお湯をゆっくり注ぎ、全体をよく混ぜます。

少量の水で最初によく練ることが、美味しいインスタントコーヒーの秘訣なんだそうです。

お湯ではなく、水を入れることでインスタントコーヒーの中のデンプン質が固まらずにまろやかな口当たりになるんだとか。

いきなり大量の熱湯を注いでしまうと口当たりが悪くなるだけでなく、香りも飛んでしまうので気をつけましょう。

ちなみにこの水練りワザ、デンプン質を含んだあらゆるインスタント食品に有効だそうです!

スープの素や顆粒だし・・・色々なものに活用できるので、そちらもぜひ試してみてくださいね。

ためしてガッテン流!インスタントコーヒーが美味しく入れられたか確認する方法

あなたは美味しいコーヒーを飲む時、どうやって美味しさを確かめますか?

コーヒーが美味しい状態かどうかを簡単に確認する方法も、ためしてガッテンで紹介されました。

その方法は、なんとカップをティースプーンで軽く叩くだけ!

美味しいコーヒーは低い音に、普通に入れたコーヒーは高い音になってしまうんです。

これはコーヒーの中に含まれる泡によるもの。

よく混ざって美味しいコーヒーの中にはたくさんの泡があり、その泡が高い周波を吸収するため低い音になるんですって。

コーヒーには香り、味、口当たりなど様々な要素がありますが、耳で確かめるなんて驚きです。

家族の食を支えるあなたにぴったりの【オイシックスおためしセット】が大特価です♪

旬の食材や料理セット8,300円相当➡なんと1,980円(税込)!

\PR🔻全15品の中身はココから確認/

<数量限定の「はちみつマンゴー入りセット」は売り切れ次第終了>

定期入会ではなく一回限りのセットなので解約不要で安心です♪

インスタントコーヒーで作る泡コーヒー!ためしてガッテン流

「泡コーヒー」とは、ギリシャで好まれているコーヒーの飲み方の1つです。

コーヒーの上半分がモコモコの泡になったもので、ギリシャでアイスコーヒーと言えば、この泡コーヒーなんだとか。

ためしてガッテンでは、そんなギリシャ流の泡コーヒーをおうちで再現する方法について紹介されていました。

見た目も楽しい泡コーヒーの作り方をみていきましょう。

材料・作り方

材料 

  • インスタントコーヒー 小さじ2
  • 水 120ml
  • 砂糖 小さじ1(お好みで)
  • 牛乳または水 150ml
  • 氷 お好みで
  • 空のペットボトル

作り方

1.ペットボトルに、インスタントコーヒー、水、砂糖を入れて蓋をします。

2.1のペットボトルを上下によく振ります。粒が見えなくなり、クリーミーな泡ができるまでしっかり混ぜ続けるのがポイントです。

3.コップに移して水または牛乳を注いで完成。

いかがでしたか?この方法なら家にある材料だけでカフェのような仕上がりの泡コーヒーができるんです!

番組内ではアイスコーヒーでしたが、最後に加える水または牛乳をあたためておけばホットでも楽しめますよ。

見た目も華やかなので来客にもおすすめですし、ペットボトルを振る役を子供に任せれば一緒におやつタイムを楽しめます!

インスタントコーヒーの保存方法!ためしてガッテン流

インスタントコーヒーの美味しい入れ方、楽しみ方はお分かりいただけたでしょうか。

最後に、ためしてガッテンで紹介されていたインスタントコーヒーの正しい保存方法についてご紹介します。

香りが弱いと言われがちなインスタントコーヒーですが、開封後も最適な状態を保てれば、香りや味を損わずに楽しむことができます。

ためしてガッテンで紹介された保存方法のコツは以下の2つです。

  • インスタントコーヒーが入っている瓶の口を覆っているシールを残す
  • 使わないときは冷凍庫保存

この2つを守るだけで開けたての香りが長く楽しめるそうです!

それでは、詳しく見ていきましょう。

口を覆うシールは無理に剥がさない

インスタントコーヒーの瓶についている、口を覆っているシール。

あなたはいつもどうやって開けていますか?私は気になって全部剥がしていました・・・。

実はこの、瓶の口を覆っているシールには大切な役目があるので剥がしてはいけません!

このシールを無理やり剥がすことで、フタとの間にわずかな隙間ができて湿気が入ってしまうというのです!

なので、開封する時はスプーンの柄などで少しだけ穴を開けて、他の部分は残すようにしましょう。

瓶の縁の部分にシールが残っていることでフタが密着し湿気を防いでくれるのです。

使用後は瓶ごと冷凍庫で保存

開封後のインスタントコーヒーは瓶ごと冷凍庫で保存するのがベストです。

インスタントコーヒーにとって最適な保管場所は、高温多湿を避け、直射日光の当たらない冷暗所。

その条件が揃っているのが冷凍庫なのです。

ただし、容器内に温度差ができると結露して粉が固まってしまうので、使ったらすぐに冷凍庫に戻しましょう。

おすすめ情報

長期休みの予定はお決まりですか?

旅行を検討している方は、今なら楽天トラベルの早割が◎

\PR🔻おトクな宿から埋まります!4/15までの限定クーポンをGET/

4/15まで春夏セール★夏旅は早めおトククーポン最大15%OFF!いますぐ限定クーポンをGETしましょう♪

もうすぐ母の日!お取り寄せスイーツ

◆私の愛用フライパン

2年?3年?使ってるけどまだスルスベ!

安いのに優秀すぎて今のは2代目です!

◆私の愛用まな板

D型エラストマーまな板は切った食材を奥に置けるのが想像以上に使いやすい!

軽くてカビないから手入れが楽!

そのままテーブルに出してもオシャレーー♪

◆私の愛用キッチンスポンジ

このスポンジは泡立ちがぜんぜん違います!

食器用スポンジは遅くとも1か月で交換しないと雑菌が…。

◆これからの季節に紫外線&花粉対策・私の推しアイテム

 🔻40代でも似合う!深めで小顔効果のある完璧シルエット!

 🔻日焼け止め×化粧下地クリーム難民に推したい!40代主婦のお気に入り♪

 🔻部屋干しした服「臭い…」って言われるストレスから解放してくれた神アイテム!

ライフスタイル&生活雑貨のMoFu
¥3,370 (2025/04/19 14:27時点 | 楽天市場調べ)
\\★お買い物マラソン中★P最大47倍!!//
楽天市場で見る >

🔻オイシックスおためしセットが衝撃のコスパの良さです!

すっごく売れてます。

この量で1,980円!とりあえず買いましょ♪

\🔻15品で1,980円!こんなチャンス逃したら



※セットの内容はタイミングで変わるのでよく確認してくださいね。

スーパーにこのお値段でこんなセットが売ってたら私は何度でも買いたいーー!

【ふるさと納税】のなかでも、美味しいものに特化したサイトを見つけたのでご紹介しておきますね。昨年末にバタバタしちゃった方は早めがおすすめ!

【ふるさと本舗】を見てみる

下のアイコンを押すとあなたのマイページが開かれます。
LINE・Instagram・Xなどで家族や友達に記事を共有してもらえると嬉しいです♪

-4 その他
-