本ページは広告を利用しています。

スポンサーリンク

3 野菜

トマトを冷凍するだけで!?ためしてガッテン流うま味アップレシピと豆知識

この記事では、ためしてガッテンで紹介された「冷凍トマトを使ったレシピと豆知識」についてご紹介します。

トマトはあることするだけでうま味がアップして、普段のトマト料理が一段と美味しくなっちゃうんです。

今回はある一工夫をしたトマトを使ったうま味たっぷり料理レシピをご紹介!

どうしてうま味がアップするのか、豆知識も知りたい方はぜひ最後までご覧くださいね。

トマトは冷凍で旨味アップ!ガッテン流レシピと豆知識

トマトのうま味をアップする方法は「冷凍」するだけ。

これだけで、いつものトマト料理が一段と美味しく変身しちゃいます!

ここでは、冷凍トマトを使い、うま味たっぷりワンランク上の味になるレシピと時短アレンジレシピもご紹介。

うま味がアップする豆知識は後程、紹介しますね。

冷凍トマトのガッテン流レシピ
ミートソースとトマトみそパスタスープ

ガッテンがおすすめしていた料理は、冷凍トマトをすりおろしてトマトをまるごと使って作るトマトソースです。

ちょっとまって!トマトソースを作るときは、皮と種を取らなくていいの?と思っている方も多いのでは?

でも、実はトマトの種の周りには果肉部の2倍近くのうま味成分が含まれています。ですので種を取って調理すると、トマト料理のうま味が減ってしまうのです。

さらに、トマトの皮には「ペクチン」という、とろみを付けてくれる成分も入っているので、トマトソースをトロリと仕上げてくれます。

冷凍トマトでまるごとすりおろしてトマトソースを作ることで、うま味たっぷりのソースに仕上がります。

~うま味たっぷり!ミートソースの作り方~

ミートソースレシピ

【材料】

  • トマト 6個
  • 玉ねぎ 中1個
  • ひき肉 100g
  • にんにく 1片
  • オリーブオイル 適量
  • コンソメ 固形1個
  • 塩、コショウ 適量
  • ローリエ 1~2枚

【作り方】

  1. トマトはヘタを取り、冷凍しておく。
  2. 冷凍したトマトをふきんで押さえながら、すりおろす。
  3. 2を鍋に入れて、中火で煮詰める。
  4. 水分が出てきたら、コンソメ・塩・コショウ・ローリエを入れて弱火で煮詰める。
  5. 別のフライパンにオリーブオイル・にんにくを入れて、香りがしてきたらひき肉を入れて炒める。
  6. ひき肉の色が変わったら、みじん切りにした玉ねぎを入れて、中火で炒める。
  7. 玉ねぎに火が通ったら、4に入れて、水分が半分くらいになるまで、コトコトと煮詰めたら完成。

~時短!トマトみそパスタスープ~

冷凍トマトをさらにアレンジ!

他の食材も買ってきたときに少し下処理して、冷凍しちゃえば、うま味たっぷり時短レシピも作れちゃいます。

トマトみそパスタスープ

【材料】

  • トマト 大1個(200g)
  • しめじ 1パック(200g)
  • にんにく 1片
  • 水 400ml
  • 味噌 大さじ1強
  • パスタ 30g
  • バター 大さじ1強

【作り方】

  1. トマトはヘタを取る。しめじは石突づきを取り半分に切る。にんにくは皮を剥く。
  2. 1を冷凍しておく。
  3. にんにくは冷凍したまま薄切りにする。
  4. トマトはふきんで押さえながらするおろす。
  5. 鍋にバターを入れて熱し、にんにくを入れて炒め、しめじを冷凍のまま加え、ひと炒めする。
  6. 4を加え少し炒めたら水を加えてパスタを入れて3~4分煮る。※パスタは柔らかくなったらOK
  7. 味噌で味を調えてできあがり。

家族の食を支えるあなたにぴったりの【オイシックスおためしセット】が大特価です♪

旬の食材や料理セット8,300円相当➡なんと1,980円(税込)!

\PR🔻全15品の中身はココから確認/

<数量限定の「はちみつマンゴー入りセット」は売り切れ次第終了>

定期入会ではなく一回限りのセットなので解約不要で安心です♪

トマトを冷凍すると旨味がアップする理由

トマトは昆布だしと同じ「グルタミン酸」といううま味成分が含まれた野菜です。

特に、トマトの種の周りのゼリー状の部分に多く含まれます。もともと、うま味成分が多いトマトですが、冷凍をすることでなぜさらにうま味アップになるかと言うと?

冷凍トマトのうま味アップの理由

  • トマトのゼリー部分と果実の部分が一体化することで、うま味を感じやすくなる。

上記のような理由で、さらに美味しく感じるのです。

食べ方のポイントとして、自然解凍してしまうと組織が壊れて、水分と一緒に栄養素やうま味が外に出てしまい、美味しくなくなってしまいます。

ですので、冷凍トマトは凍ったまま調理をすることがポイントです!

冷凍をすると食感が損なわれてしまうので、ソースやカレーなどの具材として加熱調理で使用することをおすすめします。

ちょっと一工夫して、いつものトマト料理をさらに美味しく楽しんでみてはいかがでしょうか。

おすすめ情報

長期休みの予定はお決まりですか?

旅行を検討している方は、今なら楽天トラベルの早割が◎

\PR🔻おトクな宿から埋まります!4/15までの限定クーポンをGET/

4/15まで春夏セール★夏旅は早めおトククーポン最大15%OFF!いますぐ限定クーポンをGETしましょう♪

もうすぐ母の日!お取り寄せスイーツ

◆私の愛用フライパン

2年?3年?使ってるけどまだスルスベ!

安いのに優秀すぎて今のは2代目です!

◆私の愛用まな板

D型エラストマーまな板は切った食材を奥に置けるのが想像以上に使いやすい!

軽くてカビないから手入れが楽!

そのままテーブルに出してもオシャレーー♪

◆私の愛用キッチンスポンジ

このスポンジは泡立ちがぜんぜん違います!

食器用スポンジは遅くとも1か月で交換しないと雑菌が…。

◆これからの季節に紫外線&花粉対策・私の推しアイテム

 🔻40代でも似合う!深めで小顔効果のある完璧シルエット!

 🔻日焼け止め×化粧下地クリーム難民に推したい!40代主婦のお気に入り♪

 🔻部屋干しした服「臭い…」って言われるストレスから解放してくれた神アイテム!

🔻オイシックスおためしセットが衝撃のコスパの良さです!

すっごく売れてます。

この量で1,980円!とりあえず買いましょ♪

\🔻15品で1,980円!こんなチャンス逃したら



※セットの内容はタイミングで変わるのでよく確認してくださいね。

スーパーにこのお値段でこんなセットが売ってたら私は何度でも買いたいーー!

【ふるさと納税】のなかでも、美味しいものに特化したサイトを見つけたのでご紹介しておきますね。昨年末にバタバタしちゃった方は早めがおすすめ!

【ふるさと本舗】を見てみる

下のアイコンを押すとあなたのマイページが開かれます。
LINE・Instagram・Xなどで家族や友達に記事を共有してもらえると嬉しいです♪

-3 野菜
-