本ページは広告を利用しています。

スポンサーリンク

3 野菜

里芋の下ごしらえはためしてガッテン流で手間いらず!画像付きで紹介

調理時間 20分 費用目安 0円

この記事では、ためしてガッテンで紹介された「里芋の下ごしらえ」をご紹介します!

調理法によってほくほく感もねっとり感も楽しめる里芋、しかし皮むきは時間がかかる上につるつると滑って剥きづらいですよね…

ぱぱっ!と簡単に皮むきができる方法を知って、里芋を使った料理を楽しみましょう!

ためしてガッテン流の里芋の下ごしらえ

材料 1人分

材料 

  • 里芋
  • 竹串
  • ボウル

下ごしらえ

手順

1, 鍋に水を注ぎ沸騰させる

2, 沸騰したら里芋を入れ、8分~15分ほど中火で茹でる

ポイント

  • 里芋に湯がかぶるよう必要なら水を足してください。
  • 芋の大きさによって茹で時間が変わります。
  • 小さいもので8分くらいから竹串を刺して様子を見ましょう。

3, ボウルに冷水をはり、里芋に竹串がすんなり入る位柔らかくなったら冷水にさらす

4, 皮を剥いたら下ごしらえの完成

※茹でて冷水にさらすことで身と皮が離れます。

この方法で下ごしらえすると、皮がつまんだだけでぺろっとはがれ、つるっと剥けるんです…!

1個剥くのに10秒もかからないのであっという間に下ごしらえが完了!

里芋の豆知識

Q 皮を剝いたら表面が緑色だった…取り除くべき?

A 皮の緑色の部分は食べても問題ありません!

里芋は収穫後に日を浴びるとその部分で光合成が起こり緑色に変色します。

カビや腐敗ではないので安心して大丈夫ですよ。

同じ特徴を持つ野菜にじゃがいもがあります。

じゃがいもの場合、変色した部分にはソラニンやチャコニンなどの天然毒素が含まれ、食中毒を起こす場合も…

ですが里芋はじゃがいもと異なり、天然毒素は含みません。

多少のえぐみがありますが茹でると抑えられるため、上記で紹介した下ごしらえをすれば全体を美味しく食べることができます♪

ためしてガッテン流で下ごしらえした里芋の美味しいレシピ

次にほくほく感とねっとり感を楽しめる里芋を使ったレシピを3つ紹介します!

どれも下ごしらえを済ませてしまえば10分で出来るので手軽に作れますよ。

【スタミナ系】里芋と鶏肉のピリ辛味噌炒め

材料・作り方

材料 2 人分

  • 鳥ひき肉 100g
  • 里芋   5~6個(300g)
  • A:味噌、酒、みりん、砂糖 大さじ1
  • A:豆板醤         小さじ1
  • ごま油         大さじ1

作り方

1.里芋を下ごしらえする

2.Aの調味料をすべて混ぜ合わせる

3.フライパンでごま油大さじ1を入れ中火にかける

4.ひき肉を炒めて肉の色が変わったら、里芋と混ぜ合わせた調味料Aを加えて、全体に味が馴染むように1分ほど炒める

5.盛り付ける

程よくピリッとした味噌味でご飯がもりもり進む一品です!

お肉を入れているのでお弁当のスタミナ系おかずとしても一躍してくれますよ。

【おつまみ系】里芋とツナのマヨポン酢サラダ

材料・作り方

材料 2人分

  • 里芋 2~3個(100g)
  • きゅうり 1/2本
  • 塩 ひとつまみ
  • ツナ缶 1缶
  • マヨネーズ 大さじ1/2
  • ポン酢   大さじ1.5
  • トッピング:塩昆布 (お好みで)

作り方

1.里芋を下ごしらえする

2.きゅうり1/2本を薄切りにする

3.きゅうりに塩1つまみをかけて揉み込み1分ほど置く

4.里芋を潰す

5.きゅうりを拳で握るようにして水を切る

6.里芋、きゅうり、ツナ、その他調味料を混ぜ合わせる

7.(お好みで)塩昆布をトッピングして盛り付ける

里芋のねっとり感を楽しめる一品!

ツナときゅうりとの相性も抜群で、マヨポン酢がさっぱりとした味わいにまとめてくれます!

ビールのお供に最高です。

【スープ系】里芋のポタージュ

材料・作り方

材料 2人分

  • 里芋  3~4個(100g)
  • バター 5g
  • 牛乳  250ml
  • 塩   お好み
  • 顆粒コンソメ 小さじ2
  • トッピング:バジル、ブラックペッパー (お好みで)

作り方

1.里芋を下ごしらえする

2.里芋を細かく潰す 
  ※マッシャーを使うと早く潰せて簡単です

3.潰した里芋に顆粒コンソメ、バターを合わせて馴染ませるように混ぜる

4.牛乳を少し加えて混ぜる、を繰り返す

5.塩を少々加えて味を調整する

6.(お好みで)バジル、ブラックペッパーをトッピングして盛り付ける

こちらは里芋そのものの味をしっかりと感じられる一品です!

バターのコクが里芋のうまみを引き立たせてくれます。

満腹感が十分あるのでスープ兼おかずにもなりますよ。

ためしてガッテンでも注目の里芋の栄養素と健康効果

里芋から様々な栄養素を摂れることを知っていましたか?

里芋の栄養素

里芋の栄養素

  • ビタミンE…抗酸化作用で肌の老化を防止、血流改善、コレステロールの酸化予防
  • カリウム…血圧を調整し高血圧予防、筋肉の機能をサポート
  • 食物繊維…消化を助け、腸内環境を整える、便秘予防
  • ガラクタン…血糖値の急上昇を抑える、便秘予防
  • マンナン…血中コレステロールの低下や血糖値の上昇予防
  • モブリデン…造血効果
  • カロリー…100g(2~3個)あたり53Kcal
         じゃがいも、さつまいもよりも低カロリー・低糖質

里芋に期待できる健康効果

下記では特に注目したい健康効果を3つピックアップします!

〈便秘解消〉

食物繊維は便のかさ増し要員として活躍し、お通じをよくします。

里芋にはその食物繊維が豊富に含まれているんです。

また、里芋特有のぬめりの元であるガラクタンは腸内の皮膚を修復しながらお通じの流れを良くしてくれます♪

お通じは食べたものからできるもの。

するっと気持ちのいいお通じのために、ぜひ積極的に里芋を取り入れてみましょう!

〈美肌効果〉

肌にハリ・艶を与え、老化を防止する効果があります。

里芋に含まれるビタミンCがコラーゲンを生成し、ビタミンEが肌細胞の劣化を防ぐからです。

さらに便秘解消が肌荒れを防ぐことにも繋がります。

食物繊維とビタミン群のコンボで一石二鳥と言えますね!

〈貧血予防〉

里芋から摂れるモリブデンは造血を活発にする働きがあります。

肝臓には鉄分が貯蓄されており、モリブデンは鉄分を血液に変えるのを助けてくれるのです。

体の冷えや立ちくらみ、気力の低下、イライラなどの様々な不調は貧血が一因している場合も…

里芋の造血効果はそういった不調を予防する上で強い味方と言えますね。

まとめ

この記事では、ためしてガッテンで紹介された「里芋の下ごしらえ」と、里芋を使ったおすすめレシピを3つ紹介しました!

この記事をきっかけに、「里芋を使った料理へのハードルが下がった」「里芋を美味しく食べられた!」という方が増えたらとても嬉しいです♪

おすすめ情報

長期休みの予定はお決まりですか?

旅行を検討している方は、今なら楽天トラベルの早割が◎

\PR🔻おトクな宿から埋まります!4/15までの限定クーポンをGET/

4/15まで春夏セール★夏旅は早めおトククーポン最大15%OFF!いますぐ限定クーポンをGETしましょう♪

もうすぐ母の日!お取り寄せスイーツ

◆私の愛用フライパン

2年?3年?使ってるけどまだスルスベ!

安いのに優秀すぎて今のは2代目です!

◆私の愛用まな板

D型エラストマーまな板は切った食材を奥に置けるのが想像以上に使いやすい!

軽くてカビないから手入れが楽!

そのままテーブルに出してもオシャレーー♪

◆私の愛用キッチンスポンジ

このスポンジは泡立ちがぜんぜん違います!

食器用スポンジは遅くとも1か月で交換しないと雑菌が…。

◆これからの季節に紫外線&花粉対策・私の推しアイテム

 🔻40代でも似合う!深めで小顔効果のある完璧シルエット!

 🔻日焼け止め×化粧下地クリーム難民に推したい!40代主婦のお気に入り♪

 🔻部屋干しした服「臭い…」って言われるストレスから解放してくれた神アイテム!

🔻オイシックスおためしセットが衝撃のコスパの良さです!

すっごく売れてます。

この量で1,980円!とりあえず買いましょ♪

\🔻15品で1,980円!こんなチャンス逃したら

※セットの内容はタイミングで変わるのでよく確認してくださいね。

スーパーにこのお値段でこんなセットが売ってたら私は何度でも買いたいーー!

【ふるさと納税】のなかでも、美味しいものに特化したサイトを見つけたのでご紹介しておきますね。昨年末にバタバタしちゃった方は早めがおすすめ!

【ふるさと本舗】を見てみる

下のアイコンを押すとあなたのマイページが開かれます。
LINE・Instagram・Xなどで家族や友達に記事を共有してもらえると嬉しいです♪

-3 野菜
-