本ページは広告を利用しています。

スポンサーリンク

4 その他

ためしてガッテン!お好み焼きを山芋なしでふわふわにするレシピをご紹介♪

この記事ではためしてガッテンで紹介された、「ガッテン流お好み焼き」をご紹介します。

この方法でお好み焼きを焼くと、山芋を使わなくてもふわふわに仕上がるんですよ。

やわらかくておいしく仕上がり、家族にも大好評でした♪

特別な材料を使わずに、ひと工夫するだけでできる、ふわふわのお好み焼きの作り方をさっそくご紹介しますね。

ガッテン流お好み焼き!山芋なしでもふわふわレシピ

ガッテン流のお好み焼きは混ぜ方にポイントがあります。

作り方を詳しくを見ていきましょう。

材料 2人分

材料

  • 薄力粉 35g
  • だし汁 35g
  • 卵 1個
  • キャベツ 130g
  • 豚バラスライス肉 3~5枚程度
  • 紅しょうが 適量
  • かつお節 適量

作り方

手順

1.キャベツは5~7mmのみじん切りにする。

2.ボウルに薄力粉とだし汁を入れ、よく混ぜ合わせる。

3.別のボウルにキャベツ、紅しょうが、かつお節をいれ1の生地を流し入れ、卵を加える。

4.スプーンやゴムベラなどで、上から垂直に卵をつぶすようにサクサクと混ぜ合わせる。

5.下から上へ、ぐるりと空気を取り込むように混ぜ合わせる。これを10回ほど繰り返す。

6.フライパンを強火で1分予熱し、中火にして4をやさしく流し入れる。

7.豚肉をのせてそのまま中火で4分、ひっくり返してさらに3分焼く。(この時ヘラで押さえない)

8.さらに両面2分ずつ焼く。

9.器にもり、ソースやマヨネーズ、かつお節、青のりなどをかけて完成。

ポイント

  • 薄力粉とだし汁をしっかりと混ぜ合わせ、グルテンを作る
  • 具の間に空気のすき間を作る
  • 空気を逃さないようにそっと生地を広げて焼く

薄力粉とだし汁をよく練ると、グルテンという成分ができます。このグルテンがポイントの一つです。

グルテンについては、この後説明しますね。

そうして作った生地と具を混ぜる時に、空気を含ませるようにしてから焼くとふわふわのお好み焼きになりますよ。

取り込んだ空気を逃さないように、ヘラなどで押さえずに焼きましょうね。

家族の食を支えるあなたにぴったりの【オイシックスおためしセット】が大特価です♪

旬の食材や料理セット8,300円相当➡なんと1,980円(税込)!

\PR🔻全15品の中身はココから確認/

<数量限定の「はちみつマンゴー入りセット」は売り切れ次第終了>

定期入会ではなく一回限りのセットなので解約不要で安心です♪

お好み焼きの生地の粘りを左右するグルテンとは

ためしてガッテン番組内では、「お好み焼きをふわふわに仕上げるポイントのひとつはグルテンをしっかり作ること」と紹介されていました。

ここからは、グルテンについて詳しくみていきましょう。

グルテンとは

グルテンとは、小麦粉に含まれる水とたんぱく質が結びついてできる物質です。

パンやパスタ、麺類、お菓子などに多く含まれています。

小麦粉に水を加えてこねる事で、たんぱく質の一種であるグルテニンとグリアジンが絡めあわされてグルテンが作られます。

グルテンは、麺類やパンなどを作る上で、生地を膨らませたり、独特の弾力と食感を生み出す役割を果たしているのです。

グルテンが小麦粉の粘りの元であり、麺類などの腰を出しているのですよ。

グルテンを減らした方がいい料理

ここまでで、グルテンについてご紹介しましたが、実は料理によってはグルテンを減らす方がいいものもあるのです。

  • クッキー、タルト生地、パイ生地、スコーン
  • スポンジケーキやマフィン
  • 餃子の皮、春巻きの皮、シュウマイや肉まんの皮
  • デニッシュやシュトーレン、ブリオッシュなど、パンの一部
  • 揚げ物の衣
  • カステラ

上記の料理は弾力性や粘りが必要ないものや、柔らかく、繊細な食感が大事なものです。

【グルテンを抑えるコツ】
・薄力粉や米粉、アーモンド粉などを使う
・混ぜすぎない
・生地を均一化するために休ませる

ガッテン番組内では、グルテンを減らす方法として、小麦粉をフライパン強火で2分から煎りする方法も紹介されていました。

グルテンの特徴や特性を生かして料理を楽しみましょうね!

おすすめ情報

長期休みの予定はお決まりですか?

旅行を検討している方は、今なら楽天トラベルの早割が◎

\PR🔻おトクな宿から埋まります!4/15までの限定クーポンをGET/

4/15まで春夏セール★夏旅は早めおトククーポン最大15%OFF!いますぐ限定クーポンをGETしましょう♪

もうすぐ母の日!お取り寄せスイーツ

◆私の愛用フライパン

2年?3年?使ってるけどまだスルスベ!

安いのに優秀すぎて今のは2代目です!

◆私の愛用まな板

D型エラストマーまな板は切った食材を奥に置けるのが想像以上に使いやすい!

軽くてカビないから手入れが楽!

そのままテーブルに出してもオシャレーー♪

◆私の愛用キッチンスポンジ

このスポンジは泡立ちがぜんぜん違います!

食器用スポンジは遅くとも1か月で交換しないと雑菌が…。

◆これからの季節に紫外線&花粉対策・私の推しアイテム

 🔻40代でも似合う!深めで小顔効果のある完璧シルエット!

 🔻日焼け止め×化粧下地クリーム難民に推したい!40代主婦のお気に入り♪

 🔻部屋干しした服「臭い…」って言われるストレスから解放してくれた神アイテム!

ライフスタイル&生活雑貨のMoFu
¥3,370 (2025/03/29 14:12時点 | 楽天市場調べ)
\\★お買い物マラソン中+5の付く日★P最大47倍!!//
楽天市場で見る >
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで見る >

🔻オイシックスおためしセットが衝撃のコスパの良さです!

すっごく売れてます。

この量で1,980円!とりあえず買いましょ♪

\🔻15品で1,980円!こんなチャンス逃したら



※セットの内容はタイミングで変わるのでよく確認してくださいね。

スーパーにこのお値段でこんなセットが売ってたら私は何度でも買いたいーー!

【ふるさと納税】のなかでも、美味しいものに特化したサイトを見つけたのでご紹介しておきますね。昨年末にバタバタしちゃった方は早めがおすすめ!

【ふるさと本舗】を見てみる

下のアイコンを押すとあなたのマイページが開かれます。
LINE・Instagram・Xなどで家族や友達に記事を共有してもらえると嬉しいです♪

-4 その他
-