調理時間 50分 費用目安500円
みんなの感想はコチラ
この記事では、ためしてガッテンで紹介された「ハンバーグ」をご紹介します。
この方法で作ってみたら、いつも家で作るハンバーグよりも肉汁がジュワ~と溢れてきて、家族からも好評でした♪
料理が苦手な方でもこのレシピ通りに作れば、お店で食べるようなハンバーグになるおすすめのレシピをさっそくご紹介しますね。
ためしてガッテン!美味しいハンバーグの作り方①
ためしてガッテン!では、ハンバーグの材料にお麩を入れるレシピが紹介されました。
この方法で作ると、お店で食べるような肉汁が溢れるハンバーグができるのだそうです!
材料 2人分
作り方
ハンバーグを作る上でのポイントは4つあります!
- 牛7:豚3の割合でジューシーな肉汁のハンバーグになる
- ひき肉は混ぜる直前に冷蔵庫から取り出す
- メレンゲを作るときのように、ふんわりと混ぜる
- 強火で焼くと焦げやすくなるため、中火で焼く
以上の4つのポイントをしっかりとおさえて、肉汁たっぷりなハンバーグを作りましょう♪
感想
- 料理が苦手な私でも不器用ながら、何とかおいしく作ることができました!
- お麩を使用したことでいつものハンバーグよりもジューシーな肉汁で、贅沢な気分を味わえます♪
- 最初に焼き目を付けてから蒸し焼きにするので、焦げる心配がなかったのが安心でした!
ためしてガッテン!美味しいハンバーグの作り方②

次に、麩を使わないレシピもご紹介します。
麩がなくても、ハンバーグをジューシーに仕上げるコツを見ていきましょう。
材料 2人分
作り方
下準備の3番で、ミンチ肉に塩を入れて混ぜる工程があります。
ここでねばりが出るまでしっかりと混ぜることで、肉汁が流れ出ることはなくジューシーに仕上がります!
その後の卵、玉ねぎ、コショウを加えるときは、混ぜる程度でOKです。
肉だねを形成するときのポイントは、中心にくぼみをつけることです。
肉だねの中心は火が通りにくいです。
中心にくぼみをつけることで火が通りやすくなり、おいしく仕上がりますよ♪
家族の食を支えるあなたにぴったりの【オイシックスおためしセット】が大特価です♪
旬の食材や料理セット8,300円相当➡なんと1,980円(税込)!
\PR🔻全15品の中身はココから確認/

<数量限定の「はちみつマンゴー入りセット」は売り切れ次第終了>
定期入会ではなく一回限りのセットなので解約不要で安心です♪
他にもためしてガッテンで話題になったレシピや裏ワザをたくさんご紹介しています!
▼料理に役立つ驚きの知恵をぜひ見てみてくださいね▼
ためしてガッテン【検索上位のレシピや裏ワザ】を一覧で紹介