この記事では、ためしてガッテン!で紹介された方法を使って、甘夏ジャムを簡単に作る方法をご紹介します。
甘夏の皮をスルっと剥ける神ワザで、手軽にジャムを作れる方法です。
他にも短時間でできるジャムの作り方をご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
効果的な飲み方もご紹介するのでぜひ最後までご覧ください!
\【PR】この量で1,980円!旬の野菜や果物がたくさん入ったオイシックスのお試しセットがお得すぎてすごい★こちらも要チェックです!/

ためしてガッテンの甘夏ジャムのレシピ
じつは、ためしてガッテン放送時の甘夏ジャムに関する詳しい情報は残っていませんでした。
そこで、ためしてガッテンで紹介された「グレープフルーツの皮を簡単に剥くことができる神ワザ」をご紹介します。
グレープフルーツだけでなく、甘夏やレモンなどほかのフルーツに応用できるため、甘夏ジャムも手軽に作れる方法です。
ためしてガッテン!甘夏以外のジャムも簡単

グレープフルーツの皮がスルッと剥けちゃう神ワザ?
以前ためしてガッテンで「グレープフルーツの皮をスルッと剝く神ワザ」を紹介していました。
やり方は簡単!沸騰したお湯で、グレープフルーツを3分間茹でて、氷水で5分冷やすだけ。
これだけで、なかなかうまく剥けないグレープフルーツの皮も簡単に剝けちゃいます。
中の実までは火が通らないので、美味しいままグレープフルーツをいただけるという神ワザ!
この方法で、同じように皮の厚い柑橘系のフルーツなら、甘夏でもレモンでも皮がスルっと剥けちゃうんです。
それでは、一般的な甘夏ジャムのレシピを参考に、ガッテン流の皮むき術を使った作り方をご紹介します。
皮ごと使う甘夏ジャムなので、できるだけ安心な国産・ノーワックスの甘夏がおすすめです。私はいつもこちらを使っています♪
今回はこの簡単皮むき術を使って、レモンジャムを作ってみました。
家族の食を支えるあなたにぴったりの【オイシックスおためしセット】が大特価です♪
旬の食材や料理セット8,300円相当➡なんと1,980円(税込)!
\PR🔻全15品の中身はココから確認/

<数量限定の「はちみつマンゴー入りセット」は売り切れ次第終了>
定期入会ではなく一回限りのセットなので解約不要で安心です♪
冷凍フルーツを使う方法

甘夏やレモン以外に、ブルーベリーやストロベリーなどを使ったジャムを簡単に作る方法をお伝えします。
そのポイントは、「冷凍フルーツ」を使用すること。
ジャム作りのちょっと手間なところって、以下のように材料は少なくていいけど目が離せなくて時間がかかるところにありますよね?
- 長時間煮込まないといけない
- 焦げないように混ぜていないといけない
ですが、冷凍フルーツはペクチンという果物特有の粘り気が出やすくなるので、長時間煮込む必要がなく簡単にジャムが作ることができます。
長時間煮込んだり、焦げないように常に混ぜていたりする作業がなくなって、せっかちな私でも3分で煮込めるのはありがたいです。
最近ですと、コンビニに様々な冷凍フルーツが売っていたりするので、ぜひあなたの好きなフルーツで自分好みのジャムを作ってみてくださいね。
ジャムは、今から1~1万5千年前、旧石器時代後期の人類が、みつばちの巣から蜜を取り、蜜を使って果実を煮たことが、現在のジャムの起源であるとされています。
ジャムってすごい歴史のある保存食品だったんですね。
いろんな果物で自分好みのジャムで日々の生活に新たな彩を加えてみてはいかがでしょうか。